一時的な対処法は?
欠けた歯のかけらを探して、できるだけ早く歯科医院へ行きましょう。歯科用の接着剤で付けられることもあります。また、歯の根っこから折れている場合は、折れた歯を水または牛乳につけ、乾燥させないようにして歯科医院にも持っていきましょう。
欠けた歯が見つからない場合も、できるだけはやめに歯科医院で治療を受けるようにしましょう。
転倒や事故などで歯に外傷を受けると、欠けたり折れたりすることがあります。根っこが折れたがどうかで対処法が異なります。
虫歯の進行によって歯がもろくなり、歯が欠けてしまうことがあります。
食いしばりの癖のある人は、歯に負担がかかっているため、歯が欠けやすい傾向があります。
欠けた歯のかけらを探して、できるだけ早く歯科医院へ行きましょう。歯科用の接着剤で付けられることもあります。また、歯の根っこから折れている場合は、折れた歯を水または牛乳につけ、乾燥させないようにして歯科医院にも持っていきましょう。
欠けた歯が見つからない場合も、できるだけはやめに歯科医院で治療を受けるようにしましょう。
歯の欠けた部分が小さければ、レジンという材料で欠けた部分を修復します。 欠けた部分が大きく、歯の神経が露出してしまったときは歯の神経の処置をします。場合によっては神経をとることもあります。欠けた部分が残っていれば、それを歯科用の接着剤で付けられることもありますが、それがない場合、またはあってもあまりに大きく欠けている場合は差し歯などの被せ物で修復します。
神経が入っている歯の根の清掃、洗浄、消毒を行い、併せて破折している部分を歯科材料で埋めます(根管治療)。この治療によって痛みや炎症などが治まったら、歯の根に薬剤を詰めて被せ物や詰め物を入れます。
破折や炎症が大きく、どの方法を用いても歯を残すことが難しい場合は抜歯となります。抜いた歯を補う治療法としては、ブリッジ、入れ歯、インプラントがあります。