list 歯医者さんネット

毎月22日 「すわん・すわん」は何の日?

【PR】フィリップス 電動歯ブラシ
ソニッケアー 歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

毎月、22日はスワンスワン(2と2、2がスワン/白鳥の形ににてる?)で「吸わん吸わん」ということで、「禁煙の日」となっていること、ご存知でしたか?!

喫煙によるお口への影響とは

喫煙は歯周病に悪影響を与えてしまうので、歯周病の患者さんには禁煙がすすめられますが、実は他にもお口に与える影響はいろいろあるのです。

見ためにすぐ分かりやすいのは、
・歯の表面にヤニの汚れがついたり、
・歯茎にメラニン色素の沈着が起こり黒ずんできてしまったり、
・血行不良によりゴツゴツした硬さのある歯茎になってきたり
という症状です。

また実は舌の表面にもヤニが沈着し、口臭の原因になります。そしてこのヤニの沈着により、味覚を感じる器官も味を感じにくくなってしまいます。

よく禁煙した人が、「タバコをやめてからごはんががおいしくなった!」と言うのは、禁煙することによってこのヤニが徐々に減っていき、正常な味覚が戻ってくるからなのです。

さらにインプラント手術の成功率も、喫煙習慣のある人では約10%低下すると言われています。

喫煙が周りに与える影響とは

また、喫煙の影響はタバコを吸っている本人だけでなくそのまわりの人にも影響を与えます。いわゆる「受動喫煙」というものです。

タバコの煙は3種類あります。
1 喫煙者の口から気管・肺へと流れる 主流煙
2 口から吐き出した 呼出煙
3 タバコ本体の点火部からでる 副流煙
このうちの、呼出煙と副流煙を、周りの人が吸ってしまうことを「受動喫煙」と呼びます。

実はこの受動喫煙によっても、歯ぐきのメラニン色素沈着や歯周病のリスクが高くなることが報告されており、実際にそういった症例もあります。例えば家庭のなかで親が喫煙者だと、その家庭の子供はタバコを吸っていないにもかかわらず、歯ぐきにメラニン色素沈着が起きることがあるのです。

歯医者さんも禁煙のお手伝いができます

このところ建物内や交通機関の禁煙は当たり前、喫煙室が設置され分煙もすすみ、タバコを吸わない人の受動喫煙は確実に減ってきていると思いますが、みなさんの身の回りでも分煙化は進んでいるのではないのでしょうか。

病院などでは禁煙外来という診療科目があることも多いですが、最近では歯科医院でも禁煙支援プログラムに取り組んでいるところが増えてきているようです。

禁煙をお考えの方は、歯科検診のついでに相談してみるといいかもしれませんね。

【あわせて読みたい】
歯やお口のトラブル、喫煙の影響はありませんか?
歯ぐきが黒ずんでると感じたら・・・対処法ってある?(ホワイトニング審美歯科ネット)
タバコによる黄ばみ(ヤニ)の落とし方は?(ホワイトニング審美歯科ネット)
年齢よりも老けて見える原因は歯と歯ぐき(ホワイトニング審美歯科ネット)

Photo by 
fotolia 

Editor's pick