口腔習癖 [ こうくうしゅうへき ] を続けていると?
指しゃぶりやおしゃぶり、唇を噛む、爪を噛む、舌で歯を押す、口呼吸などの癖を、口腔習癖 (こうくうしゅうへき)と呼びます。小さな頃からこういった口腔習癖を続けてしまうと・・・
■ 骨格のズレ
■ 歯並びや噛み合わせ
■ 顔の形
などに影響してしまうこともあります。
【PR】フィリップス 電動歯ブラシ
ソニッケアー 歯科専門家使用率NO.1
周りにいる小さな子どもが、指しゃぶりやおしゃぶり、唇を噛む、爪を噛む、舌で歯を押す、口呼吸などをしていませんか?
指しゃぶりやおしゃぶり、唇を噛む、爪を噛む、舌で歯を押す、口呼吸などの癖を、口腔習癖 (こうくうしゅうへき)と呼びます。小さな頃からこういった口腔習癖を続けてしまうと・・・
■ 骨格のズレ
■ 歯並びや噛み合わせ
■ 顔の形
などに影響してしまうこともあります。
また、骨格のズレや歯並び・噛み合わせのズレがでてきてしまうと、見た目に影響するだけでなく
□ 発音や呼吸
□ 噛む
□ 飲み込む
など、お口の機能に問題が起こることも考えられます。
大人になってもついついクセでやってしまうという方はもちろん、口腔習癖のあるお子様にも癖を認識させて、早めにやめるようにした方がよいでしょう。
そのまま続けていると、見た目やお口の機能に影響がでたり、将来矯正治療などを行うときに時間や手間がよりかかるようになってしまうかもしれません。
もし、癖の改善方法にお悩みの場合、矯正歯科や小児歯科でご相談されてみてはいかがでしょうか。
【あわせて読みたい】
口腔習癖(こうくうしゅうへき)とは(歯医者さんネット)