「デンタルフロスの選び方と正しい使い方のポイント」についてご紹介しましたが、今回は歯を掃除するもう一つのグッズ『歯間ブラシ』についてご紹介します。
歯間ブラシとは
歯間ブラシは歯と歯のスキマの汚れを取り除く道具で、歯と歯のスキマが広い方やすきっ歯の方に適しています。
歯と歯のスキマは人によって大きさが違いますので、自分に合ったサイズの歯間ブラシを選ぶことが大切です。
サイズはSSS・SS・S・M・Lの5種類です。
スキマが小さいのに、大きいサイズの歯間ブラシを使うと歯茎を痛める可能性がありますし、スキマが大きいのに小さいサイズの歯間ブラシを使うと、汚れがきちんと取り除けません。
歯と歯の隙間につっかえることなくスムーズに入るサイズの歯間ブラシを選びましょう。
歯間ブラシの種類
歯間ブラシには「I型(ストレート型)」と「L型」があります。
前歯のスキマを掃除する文にはどちらも違いはありませんが、「I型」で奥歯のスキマを掃除するためには先端のブラシ部分を少し折り曲げて使用します。
「L型」は初めから曲がっており、持つ部分も長いので奥歯でも楽に使用できるのが特長です。使いやすい分、「I型」よりも少し価格が高めのものが多いようです。
使い方のポイント
使い方のポイントは歯茎に当たらないようにすることです。
歯の側面の歯垢を取り除くように、数回やさしくゴシゴシします。上手に入らない場合には、角度を変えてみましょう。
歯の形によっては歯間ブラシが入らない場合もありますので、歯医者さんで相談して、どのように清掃したらよいか、聞いてみましょう。
交換時期は?
金属の針金がガタガタしてきたり、ブラシ部分がボサボサしてきたら、歯ブラシと同じように交換します。
金属が苦手な方向けに、ブラシ部分がシリコンでできている歯間ブラシも販売されています。歯ぐきに優しいので、金属のものが合わないということであれば、こちらも試してみましょう。
歯のスキマの広さによって、デンタルフロスと歯間ブラシを上手に使い分けて、ピカピカな歯を保ちましょう!